2025.10.20
九電みらい財団”次世代育成支援活動”の取組み。豊かな海づくりのために山川児ケ水港でヤシガラマットを活用したアマモマット作りとSUPによる種まき体験を実施しました!
海のゆりかごと言われている、アマモを増やすために地元の小学生とアマモマットの作成、SUPを使ったアマモ団子の投入を実施しました。当日の早朝は東風が強くて子供達が一番楽しみにしているSUPができないかもしれないと思っていたのですが、徐々に風も弱まり、アマモが自生している場所までみんなでSUPで向かい、無事にアマモ団子を投入することができました。参加した子供達は数分でSUPに慣れて、立ちながらどんどん漕ぐことができたことに驚きました。大人は無理ですね。。。(笑)みなさんにお手伝いしてもらったアマモがしっかり成長していけるように私たちがきちんと守っていきます! 子供達が将来の豊かな海に向けて活動できる環境づくりの提供をどんどんしていきますので、機会がありましたらぜひご参加ください。ご参加いただいた方々、ありがとうございました!! この活動は九電みらい財団”次世代育成支援活動”の助成を受けています。 その他お問合せ山川町漁協 東 大樹TEL:0993-34-0111E-mail:jf_yamagawa_higashi@ybb.ne.jp
もっと詳しく >